プロファイルについて

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q:プロファイルとキーリンクの仕組み

    BMW ID(プロファイルとも言う)を車両へセットアップし、普段利用するキーと紐づけることで、
    解錠した時に、ご自身のIDや設定が自動的に呼び起こされる機能です。(シート・お気に入り・インテリアライトの色 等各種個人設定)
    BMW ID(MyBMWアプリ)のご登録が必要です。

    【参考ブログ】https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/11756/
  • Q:自分のキーで車に入ってもプロファイルが出てこない時は…?

    プロファイルを一度削除し、再ログイン時にもう一度キーとの紐づけを行ってみましょう。

  • Q:プロファイルの名前を変えたい

    MyBMWアプリの設定プロファイルデータ内で変更出来ます。

  • Q:車両に乗り込んだ時(プロファイル選択時)、PINコードを毎回求められるのは普通か?

    車両によって異なりますが、キーのリンクがうまくいっていない可能性があるので再度登録をお勧めします。
    また、車両によっては、「PIN入力」を都度入力するように設定している場合がございます。
    車両プロファイル設定よりご確認いただけます。
  • Q:車両画面に「認証コードを入力してください」と出た時の対応法

    プロファイル(BMW ID)の再認証を求められています。
    下記手順を実行することで、表示されなくなります。

    ①プロファイルを削除

    ②プロファイル追加のQRコードを出す

    ③MyBMWアプリからQRコードを読み取る

    ④プロファイルが再追加されたらOK!

  • Q:【MINI】MINI IDは毎回選択しなければいけない?

    IDとキー(物理/デジタル/カード)の紐づけを行うことで、ドアロック解除時から紐づけしたIDでスタートできます。

    紐づけしたIDは対応したキーが車内になければ使用することができなくなりますので、ご注意ください。

     

  • Q:【MINI】自分のIDでスタートできなくなった

    IDと紐づけしたキーが車内にない可能性が考えられます。

    1つのIDに物理キー(1つのみ)、デジタルキー、カードキーを同時に紐づけすることができます。

    特にデジタルキーを新しく設定した際には、必ずIDとの紐づけを行いましょう。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

より詳細は弊社ブログでご紹介!

CHECK!
Editor:BMW横須賀支店 ツナ
【BMW ID】自動ドライバー認証の仕組み
CHECK!
Editor:BMW調布支店 ポルティ
【OS9編】BMWを購入したら、最初にすべきおすすめの設定!

New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。